※レースの成績や出走表などについては、急な変更や発売中止などもありますので、念のため主催者発行のものと照合してください。

出走表

本命穴目選手名F数
L数
枠番別成績全国成績自場期別モーター機力
平均ST 1着率
2着率
3着率
3連率
平均ST 勝率
2連対率
3連対率
勝率
2連対率
3連対率
No.2連対率
1

平高 奈菜

香 川

0
0
0.15 67.7
16.1
16.1
90.3
0.15 7.34
57.9
5.75
41.6
66.6
05132.27
2

田口 節子

岡 山

1
0
0.14 31.2
37.5
37.5
68.8
0.15 7.23
54.3
7.32
60.7
71.4
03635.97
3 2重△

細川 裕子

愛 知

0
0
0.17 26.3
23.5
23.5
78.9
0.19 6.82
52.8
8.10
76.1
90.4
03339.46
4 2重△

長嶋 万記

静 岡

0
0
0.15 12.0
20.0
20.0
60.0
0.15 6.13
39.8
6.08
50.0
50.0
04230.86
5

守屋 美穂

岡 山

0
0
0.12 11.1
0.0
0.0
55.6
0.16 7.31
61.2
8.00
63.6
90.9
01435.47
6

鎌倉 涼

大 阪

0
0
0.15 6.7
20.0
20.0
53.3
0.17 5.95
43.3
6.33
44.4
66.6
04038.77

進入予想

123/456

記者予想

今節№1の今期(昨年11月~)勝率7・49を誇る平高が絶好枠で中心を担う。新設された先月の浜名湖PGⅠスピードクイーンメモリアルで初代女王に輝くと、続く蒲郡オールレディースも制して2節連続優勝中と活況。手にした51号機は2連対率32・2%と平凡だが、前検では上々の動きをみせていただけに問題はなさそう。前半5Rの感触も踏まえて態勢を整え、速攻一気に逃げ切りを図る。
女子GⅠ優勝4回と実績最上位の田口が対抗だ。前検の気配も上々で、2コースから剛柔自在に首位を争う。近況は上位の伸びが続く33号機を駆る細川がセンター果敢に一角を崩す。一番時計通りに前検の動きよかった守屋がアウト機敏に浮上へ。前検は低調だったが、今節最多の尼崎4Vと好相性の長嶋、同2Vで前検の行き足はよかった鎌倉も見限れない。

選手評価

1平高奈菜前検の伸び上々で逃げ有力
2田口節子実績上位で意表突く強襲注
3細川裕子新ペラでも及第点付く気配
4長嶋万記前検ひと息だが当地好相性
5守屋美穂前検好況で5枠克服に期待
6鎌倉涼前検の行き足よく軽視禁物

買い目予想

本線

1
=
2
3 5
1
3 5
2 3 5

穴目

3
1 4 6
1 4 6

細川は昨年10月の前回戦で当地2Vを飾った際「尼崎は大好きです」と好印象をアピールしていた。今節は前検から新ペラで調整途上ながら及第点の動きは見せた。素性は悪くない33号機を操るだけに、ペラ巧者でもある細川の手で噴く可能性はある。センター快攻に期待だ。平高がインを味方に粘り腰を発揮。今節最多の当地4Vと好相性の長嶋、6枠でも前検の行き足よかった鎌倉を絡める。

選手コメント

1平高奈菜前操者のままで直線で少しがさつく感じはあったけど悪くなかったと思います。尼崎にしては乗りにくさもなかったです
2田口節子回転が上がっていかないのが気になりました。ベースは変えたくないので微調整で。足の比較は班では同じくらいでした
3細川裕子新ペラに換わっていたので分からない。だから班での比較も何ともいえませんね。ペラを叩いてから調整とかは考えます
4長嶋万記起こしがおかしくて遅れる。出足や回り足系統にも影響がありそうで安心してターンできない。外回りから見ていきます
5守屋美穂もらったまま何もせず練習しました。回転が上がってましたね。マイ過ぎという感じです。班での比較はわからなかった
6鎌倉涼ターン出口で滑るというか、押していない感じ。特訓で下がることはなかったです。ペラ調整で出口の押しを求めます

元レーサーのここがポイント

土屋幸宏のここがポイント! 土屋幸宏
ボートレース尼崎のモーターと言えば、4号機と44号機がWエース機です。4号機は今井裕梨選手、44号機は藤田美代選手がゲットしました。昨年10月のヴィーナスSではともに優出し、4号機が優勝機となっていますので注目してみて下さい。
尼崎の2024年1コース1着率は59.1%で、全国平均の55.1%を上回るイン水面です。しかし、昨年に開催された女子戦の1コース1着率は51.4%まで下がりますので、予想は柔軟にしていきたいです。
初日のピンクルドリーム1号艇は①平高奈菜選手です。①平高選手は第1回PGⅠスピードクイーンメモリアルの初代女王に輝き、次節の蒲郡GⅢオールレディースも優勝と絶好調です。手にした51号機は中堅級の印象ですが、現在の①平高選手の調子を考えれば、レースまでにきっちりと合わせてこられると思います。今年の1コースは女子レーサーだけのレースに限れば10戦10勝と逆らえませんので、イン速攻でシリーズの主導権を握りそうです。
②田口節子選手の今年の2コースは、1着率50%で舟券を外したのは1回しかありません。差しハンドルは的確で、相手の軸でいきたいと思います。③細川裕子選手は前回のヴィーナスSで4号機を仕上げて優勝と水面に対する印象が良さそうで、3コースからの先攻めが有力です。
④長嶋選手も尼崎では優勝4回と実績抜群で、4コースのカドから自在戦で上位を伺います。⑤守屋美穂選手と⑥鎌倉涼選手の両選手も予想から外せません。
予想は①平高選手の逃げのみから、②田口選手を2、3着の軸に8点でいきたいと思います。

ゲスト予想コラム

永島知洋 永島知洋

どーも!
寒い中、韓国にロケに行っておりまして。
私、韓国からボートレースをしっかり見ております。
韓国も夜になるとマイナスに近い気温までしっかり下がるので。
街を歩いているとまだまだ耳がちぎれそうです。
でももう春も目の前ですから。
耳当てを買うのは悔しいので。
耳を真っ赤にして頑張っております。
18日から開幕!
ボートレース尼崎!
オールレディース!
いつもボートレース尼崎ではYouTube LIVEにステージイベントと。
お世話になってますから。
ここはしっかり初日のドリームから当てたいですねー。
1号艇は近況、絶好調!
平高選手!
ただいま連続優勝中!
本人も「なんかわからんけど調子がいいみたい」
と言っておりました。
本人がわからない状態でも絶好調。
それはすごい状態なのではないかと!
しかも!尼崎ですから。
インはやっぱり強め。
ここは逃げから本線で!
あとは田口選手が2号艇。
スタートがどうかですが。
そうなると3の細川選手は器用にまくり差し!?
でもやっぱりスタートはカドから4の長嶋選手のほうが気になる存在!
一撃狙ってスタートは決めてきそう。
そこをすかさず!
5の守屋選手!
なんて展開になりそう。
尼崎ですから6の鎌倉選手は展開待ち。
ちょっと6コースは遠いかなと。
4の長嶋選手に5の守屋選手が攻めてくれればまた違った展開はありそうですが。
初日からスタートは中々踏み込めないとみております。
ならば!やっぱり平高選手信頼かと。
ここは本線!
1-流-5
1-3-46
これで勝負!
もし!平高選手がやられるならば!
4の長嶋選手の攻めから!
45-145-流
これで勝負!

ピンクルカップ 初日の注目レース

  • 注目レース 穴目
    5R
3
加藤 奈月
 選手

3
=
1 2 4

今年1月に古豪SG覇者の西島義則が優出5着として以降、好調な動きが続く上昇1号機は伏兵の加藤がゲット。前検特訓でバラつきのあったスタートは課題となりそうだが、気配自体は悪くなかった。3枠の5Rはセンター快攻で高配当の女神となるか。

  • 注目レース 穴目
    10R
2
新田 芳美
 選手

2
=
1 4 5

新田も今年1月に古沢光紀、藤岡俊介が2節連続で優勝を飾るなど上昇の21号機を手にして前検は好気配。2009年3月の当地レディースチャンピオン覇者でもある古豪が、2枠の10Rで上位を争い健在を示す。

スタート展示

並びST
1
.14
2.18
3.17
4.11
5.18
6.01

展示情報

選手名体重展示タイムチルト
調整体重
1

平高 奈菜

47.1
0.0
6.78-0.5
2

田口 節子

46.5
0.5
6.82-0.5
3

細川 裕子

47.0
0.0
6.85-0.5
4

長嶋 万記

49.2
0.0
6.75-0.5
5

守屋 美穂

45.5
1.5
6.76-0.5
6

鎌倉 涼

45.0
2.0
6.88-0.5